2018年7月にヒューロムから新型スロージューサー「アドバンスド100」が発売。
詳細はこちらから。
→ヒューロム2018年モデル「アドバンスド100」の販売店と各種比較
2014年に発売され、いまだに根強い人気があるヒューロムスロージューサーH2H。
H-AAとH2Hはどこがどう違うのでしょうか?様々な角度から調べてみました。
目次
スペック・機能
それではまず、スペックや機能を見ていきます。下の表をご覧ください。
H-AA | H2H | |
寸法 | 幅180×奥行223×高さ407(mm) | 幅167×奥行240×高さ398 |
重さ | 4.8kg | 6.2kg |
スクリュー回転数 | 43~48回転/分 | 43~48回転/分 |
回転ブラシ回転数 | 17回転/分 | 40回転/分くらい? |
連続使用時間 | 30分以内 | 30分以内 |
ドラム容量 | 450ml | 450ml |
コード長 | 1.4m | 1.4m |
消費電力 | 150W | 150W |
騒音 | 50.6dB | 56.8dB |
搾汁量(※) | 260cc | 250cc |
※人参500gあたりの搾汁量です。
寸法・重さ
まず、寸法は大した差はないようです。H-AAが背が少し高く、ややスリムになっています。
重さは1.4kgの差。劇的と言っていいほどH-AAが軽くなっています。1.5Lのペットボトルをスーパーやコンビニで持ってみればどれくらいの差なのか想像できそうですね。
回転数
回転数ですが、スクリュー自体の回転数は1分間に43~48回転と両者同じですが、回転ブラシの回転数が大幅に違います。
上の動画で確認してみたのですが(2:35くらいから)、H-AAはブラシが1周するのに約3.4秒。
毎分17回転で間違いないようです。
対するH2Hは1周におよそ1.5秒しかかかっていません。
ということは1分間に40回転くらいという計算になります。
回転数はジュースの出来に直結する部分なのでとても重要な改良点と言えます。
静音性
先ほどの動画でも計測しているのですが、H-AAは50.6dB(デシベル)、H2Hは56.8dBとそこそこ差が開いています。文字で表現するならH2Hは「ゴーーー」、H-AAは「コーーー」といった具合です。分かりにくかったですかね…。
50デシベルと言うと、静かな事務所程度の騒音ということらしいのでほぼ気にならないレベルと言っていいでしょう。
搾汁料
ジュースを搾るならできるだけたくさん搾れた方が良いに決まってますよね。
丁度良い搾汁料比較動画があるのでご覧ください。
500グラムの人参から取れるジュースは
H-AAが260cc
H2Hが250cc
で、H-AAの勝利ですね。
たかだか10ccと思って侮ってると、1日1杯として考えても1ヶ月後には300cc、つまり1杯強の差ですからね。
形状・構造
パッと見た感じでは、両者はそこまで差は感じないのですがよく見るとけっこう違います。
持ち手
持ち運びする際に、どこをどうやって持ち上げるかです。
H-AAはサイドがくぼんでいて下の方に手を入れやすくなっています。
H2Hは背面(スイッチがある方)に持ち手があり、そこに手を入れられるようになっています。それだけだと不安定なので反対側もしっかり持って支える必要はあります。
個人的にはH2Hの取っ手は無くしてほしくなかったですね。
ドラム形状
繊維排出口の上部に切り込みが入りました。これによって繊維カスを取り出しやすくなっています。
また、ドラム下部を強化することによって耐久性も向上しているようです。
投入口
H-AAでは投入口が半透明になり、投入した食材の様子が見えるようになりました。食材が詰まっているかどうか確認できますし、飲み込まれていく様子は見てて楽しいものです。
スクリューの形状
スクリューの形状にも改良が加えられました。これによりさらに食材が入りやすく、スムーズにジュースが作れます。
ジュースキャップの持ち手
ジュースが出てくる部分のフタがプラスチックからシルバーに変更されました。少し高級感が出ますね。
その他
回転ブラシとスクリューが独立
H2Hでは一体型だった回転ブラシとスクリューですが、H-AAでは独立型になりました。これによりブラシの低回転化に成功したようです。
モーター小型化
モーターの小型化に成功したことにより、静音化と軽量化を実現しています。また、ギアの構造も改良されているようです。
フローズン機能の追加
H-AAでは新たにフローズンストレーナーが付属品として追加されました。これにより凍らせた食材もジューサーにかけられるようになり、フローズン、シャーベット、ヨナナスなども作れるように。レシピの幅が広がりました。
まとめ
細かく見ると様々な改良点がありましたが、とりあえずは「軽くなって静かになってジュースの品質が良くなってフローズンも作れるようになった」という認識で大丈夫です。
ただ、現在は完売した店舗が多いようで、選択肢はH-AAかH15になりそうです。