毎日コールドプレスジュースを飲むために大量の食材を用意して、搾って飲んで洗ってを休まず…さすがにめんどくさい!
そこで考えるのが「まとめて作り置きして、飲まない分は冷凍保存」という方法ですが果たして可能なのでしょうか。
結論から言うと、残念ながら「やめた方が良い」と言わざるを得ないです。
雑菌の問題
コールドプレスジュースは基本的に生野菜をすり潰すだけで、保存料などの添加物を一切使用しません。なので雑菌が繁殖しやすく、傷むのがとても早いのです。
酸化の問題
高速回転ジューサーで作ったジュースよりも酸化しにくいとは言え長時間酸素に触れることになりますし、完全真空で保存するなんて一般家庭では無理でしょう。せっかく作ったジュースですが時間の経過により酵素は間違いなく減っているでしょう。
手間の問題
まず、冷凍庫のスペースが必要になります。庫内のスペースを上手に活用しようと思ったらある程度庫内の邪魔にならない形で冷凍しておかなければならず、さらにできるだけ空気を抜いて冷凍しておきたいのでなかなか面倒です。
まとめ
コールドプレスジュースを冷凍で作り置きしようと思ったら以上のような問題があり、あまりおすすめできません。
そもそも長期保存に向いてないので冷凍したとしてもなるべく早めに飲みましょう。
というわけでベストは「飲む時に作る」。面倒ですが栄養・味・衛生面どれを取っても急がば回れということです。